width=
未来へ残したい熊本の自然、知ってもらいたい私たちが守るべきもの熊本は山、川、海などの豊かな自然に恵まれ、そこにはたくさんの生きものが生息・生育しています。
未来を担う子ども達が自分の住んでいる熊本の自然を知り、体験してもらうことで、この美しい熊本を次世代へ引き継いでいく環境教育活動を行っています。

再春館一本の木キッズクラブ

平成29年度より熊本県内に住む小学生(1年生から6年生)を対象としたキッズクラブを設立しました。このクラブは1年間を通して熊本の自然にふれあいながら学ぶことで、自然や生きものを愛し感謝する気持ちを育んでもらうものです。
熊本市内の江津湖や立田山などのほか阿蘇、天草などで自然体験学習を行います。

どんな体験をするの?

四季の生き物観察(熊本市内の江津湖など)
四季の生きもの観察会
熊本市内の江津湖・立田山などで、四季を通した生きものの観察を行います。6班編成で、班ごとに1本の木を決めて春、夏、秋、冬の変化や周辺の生きものの様子を観察し、記録します。
山の自然体験
発表会・修了式
修了式では各観察会にて記録した中から、または一年間で特に印象に残ったことを発表します。同時に修了証書の授与を行います。
海の生き物調査
熊本市外へ(海や山の体験)
熊本県内の生物多様性の宝庫である海や山での体験を行います。阿蘇、天草、荒尾、水俣などその土地ならではの自然体験プログラムを行います。
  • クラブ員は40名程。6年生まで継続参加可能。毎年度募集するとはかぎりません。
  • 参加費は無料です。傷害保険に加入します。
  • クラブユニホームとしてTシャツ、帽子を無償で配布します。
  • 熊本市での活動は現地集合です。
  • 熊本市以外での活動の場合の移動は財団でバスを準備します。

 

キッズクラブ

応募方法

※2024年度再春館一本の木キッズクラブのクラブ員の募集は終了しました。


ボランティアスタッフ募集

クラブ員の活動をサポートしてくれる中学生・高校生・大学生のボランティアスタッフを募集しています。
自然や生きものに関心があり、子ども達の観察のお手伝いをしたいという方の応募をお待ちしています。


※2024年度のボランティアの募集は終了いたしました。

親子の自然体験学習会

熊本を代表する山や海の自然環境を親子で体験したり学んだりします。

阿蘇の野草観察と草原探検の様子
荒尾干潟の野鳥観察の様子

            令和6年度

                • 8月開催「荒尾干潟の生きもの観察会とテーラー乗車体験」
                •  開催日:8月17日(土) 予備日:8月18日(日)
                •  対象者:小学生(1~6年生)とその保護者 約35名
                •  募集期間:6月18日(火)午前10時から7月8日(月)午後4時まで
                •  集合場所:再春館製薬所駐車場(上益城郡益城町)

              ※バスでの移動となります

                • 10月開催予定「とれたての阿蘇の野草を動植物園のゾウに届けよう!」
                •  開催日:10月予定
                •  対象者:小学生(4~6年生)とその保護者 約35名
                •  募集期間:8月上旬
                •  集合場所:米塚下園地(阿蘇市)・熊本市動植物園(熊本市)

              ※現地集合・現地解散となります。

            • ◇参加費は無料
            • ◇傷害保険に加入します
    • 詳細は応募開始時の募集チラシをご覧ください。

応募方法


次のいずれかでご応募ください。

  • 応募フォームによるお申込み
  • お電話によるお申込み(インターネット環境がない方)

応募フォームでの申込み手順については下記PDFをダウンロードしてご一読ください。

よくある質問については下記PDFをダウンロードしてご一読ください。

※ご不明な事がございましたらお問合せ下さい。







令和6年度「親子の自然体験学習会」は現在準備中です。しばらくお待ちください。